不用品回収に関する注意
低価格で処分するには
回収する現場によって作業代金が変動いたします。上図の通り、同じ回収品だとしても自宅前に用意される場合と、マンションなどの階上から積み降ろしをする場合では人手が大きく変わります。
これによって、不用品運び出しに必要なスタッフ数が変わります。
この点に関しては、お客様とお話させていただき詳しい状況をヒアリングしなければはっきりと申し上げることができませんので、必ず事前に作業内容と料金についてお問い合わせください。
トラックパックの注意事項
- 軽トラックパックでご依頼頂いた場合でも、その日のご予約状況により2tトラックで伺わせて頂く場合がございます。積載可能サイズ幅140cmx長さ190cmx高さ110cm、350kgは変わりません。
- 家電(洗濯機・冷蔵庫・36インチ以上のTV)以外の不用品は玄関口またはベランダ、ガレージの前ペースからの搬出となります。(家電以外の不用品搬出で室内に作業員が入ることはございません)
- 階段オプションを追加しない場合は予約日時までに一階スペース又はトラック停車場所に処分される不要品をまとめて頂ますようお願いします
- お伺いする時間までに搬出口(玄関前・1階ベランダ前、トラックに積み込み込める場所)不用品をまとめていただきますようお願いします。(単品処分・別料金のオプション選択の場合は除く)
- 搬入の際に破れないように、厚てのゴミ袋・またはゴミ袋を二重にして、45Lまで(10kg以内)のゴミ袋にまとめておいてください。(軽トラックパック ゴミ袋のみの不用品処分で20個程度)ダンボール・衣装ケースの場合15kg以内でお願いします。
- 家電・家具以外の不要品は(45Lゴミ袋)電気コード類・紙類・プラスティック類・布製品(衣服)食器類・ガラスなど分別は45Lゴミ袋に分別されてある場合のみのお引取りとなります。
- 分別されていない物の引き取りの場合、分別作業料金として、下記の追加料金がかかりますので事前に分別頂ますようお願い致します。
- 生もの・液体(調味料・洗剤・油)はお引き取りできません。容器から液体を廃棄処分した上分別しまとめてください。
- 残量のあるカッセットボンベ、ライター、スプレー類は運搬の際、爆発を伴う事がございますのでお引き取りできません。
- 処分する際は、缶に穴を開け完全に中身がない状態で他の不用品とは別けてまとめておいてください。
トラックパックの追加料金
※ 以下の場合別途料金が発生いたします ※
【家庭ごみ処分の際の追加料金】
サイズ | 分別状況 | 追加料金 |
45L 1袋につき | 分別済み 未分別 ・ライターなどが混入されている場合も含む。 ・液体・生ごみは下記参照 |
0円 1,000円 |
70L 1袋につき | 分別済み 未分別 ・ライターなどが混入されている場合も含む。 ・液体・生ごみは下記参照 |
1,000円 2,000円 |
90L 1袋につき | 分別済み 未分別 ・ライターなどが混入されている場合も含む。 ・液体・生ごみは下記参照 |
2,000円 3,000円 |
衣装ケース 1点 又は1段につき |
ケースは空の状態 分別済み 未分別 |
0円 2,000円 3,000円 |
ダンボール 1箱につき | ・折りたたみ済みでまとめてある場合。 ・家電類の購入時に付属されていた箱に 梱包されたまま処分する場合。 ※空き箱不可。空き箱処分の際は箱は折りたたみ まとめ梱包材は45Lに分別されてある場合のみ 別途料金はかかりません。 ・食器類 ※1名で運び出しが可能な重さ20kg程度まで ・書類 ※1名で運び出しが可能な重さ20kg程度まで ※ファイルは除く紙のみの場合 ※本は単行本のみ可。雑誌・新聞等は紐で縛って まとめて下さい。 |
0円 |
ダンボールに入った分別済みの不要品 ・布製品など単一素材なもの。 ・単行本以外の雑誌・新聞等。 |
1,000円~ ダンボールの サイズ・内容により |
|
ダンボールに入った未分別の不要品 ・梱包材も含む。 |
3,000円~ ダンボールの サイズ・内容により |
|
液体・生ごみ類 | ・ペットボトル等の残留も含む。 ・外に放置された場合などによる、雨等の混入や時間経過による侵水なども含む。 ・布・紙など液体を含んでいる状態の場合 |
要問合せ |
- 駐車場がなくパーキング等に停める場合や搬出場所からトラックまでの距離が遠い場合。
- 洗濯機・冷蔵庫などに不用品が入っている場合。
- 詰めすぎなどにより搬出中、ゴミ袋が破損のおそれがある場合。※1
- 集合住宅で2階以上のお住まいの場合や戸建てで二階からの運び出しをご希望の場合。※2
- マンションエレベーターの養生が必要な場合。※
- 家具を解体しなければ通れない場所がある場合や積載できない場合の家具解体作業費。
- 50kg以上の重たい不要品がある場合や二人での運び出しが必要な場合。※4
- ガレージなどに処分品をご準備頂く際、処分しない物と処分する物が混在している場合。
- ご依頼時より不用品が増えた場合や積載可能サイズをオーバーした場合。※5
- ご予約時間までに不用品がまとめていないなどで作業開始が行えない場合。※
- 処分されないものをを移動しなければ不用品を搬出できない場合。
※1 詰め直し作業の場合
※2 階段手数料参照↓。
※3 養生手数料参照↓。
※4 作業員追加料参照↓。
※5 トラックパックの積載量以上に不用品がある場合、追加料金で処分可能ですが、その日の予約状況によりお引取りできない場合もございます。
積載可能サイズをオーバーする可能性がある場合事前にご連絡頂ますようお願い致します。
※6 万が一、お時間に間に合わない場合お約束時間の2時間前までに電話にて連絡願います。
特殊作業料金
作業員追加料金 | 170cm以上の物や50kg以上の不要品がある場合。 1名 6,000円 |
階段下ろし料金 (エレベーター無の場合) |
・アパートやマンションの外階段 【2階】合計金額の10%増 【3階】合計金額の30%増 【4階】合計金額の40%増 【5階】合計金額の50%増 ・室内階段手数料 【2階】合計金額の10%増 【3階】合計金額の20%増 |
養生料金 | 3,000円~ 当日、現場を見てからのお見積となります。 |
解体搬出料金 | 1,000円~ (例:スチールラックの場合) 当日、解体品を見てからのお見積となります。 |
分別作業料金 | トラックパックなどで分別されていないゴミを処分希望の場合。 ・45Lゴミ袋1個 1,000円から3,000円 ・70Lゴミ袋1個 2,000円から5,000円 ・ダンボール 1個 3,000円から ※ダンボールはたたんでまとめてある場合追加料金はかかりません。 |
運び出し料金 | 搬出口からトラック停車位置までの距離が離れている場合や、 搬出が困難な場所からの運び出しの場合、別途料金がかかります。 |
簡易クリーニング料金 | 1時間につき6,000円から |
エアコン取外し料金 | エアコン本体(室外機、エアコン本体)の処分料金は無料! エリア別出張料金+取り外し料金のみで処分可能です。 1階外またはベランダに平置きタイプの場合 3,500円 その他の設置場所の場合はこちらをご覧ください。 |
分別例
びん・缶・ペットボトル | 透明またはそれぞれ半透明の袋に入れてください。
中身が残っている場合は不可 |
雑がみ |
水ですすいでも汚れが落ちないものは「燃やせるごみ」へ |
枝・葉・草 | 枝は、長さ50cm以下のものを1mくらいのひもで縛って、 草・葉は、透明または半透明の袋に入れて下さい。
|
スプレー缶・カセットボンベ | 透明または半透明の袋に入れて下さい。
中身を使い切り、屋外など風通しがよく、火気のない場所で穴をあけて |
処分できない不要品について
- 銃器、弾薬あるいは武器として使用される物
- 刀、日本刀など銃刀法に対象となる物
- 人体、臓器、血液、細胞
- 薬物
- 盗品
- 著作権、名誉権など他人の権利を侵害する物
- その他、法律に値する物
- 生もの・液体(調味料・洗剤・油)はお引き取りできません。
容器から液体を廃棄処分した上分別しまとめてください。 - リ残量のあるカッセットボンベ、ライター、スプレー類は運搬の際、
爆発を伴う事がございますのでお引き取りできません。
処分する際は、缶に穴を開け完全に中身がない状態で他の不用品とは別けてまとめておいてください。
- 生もの・液体(調味料・洗剤・油)はお引き取りできません。
当社からのお願い
- 出来る限りお客様のご要望に沿うよう努力しておりますが、どうしても車両に限りがあるため、特に繁忙期にはご要望に沿えない場合がございます。 粗大ごみ、不用品などの回収希望日がお決まりになりましたらどうぞお早めにご予約くださいませ。
- メールでのご連絡は翌営業日になる場合がございます。回収日が近い場合は 携帯電話等、 ご連絡がつくお電話番号をお教えいただく事になりますのでご了承くださいませ。
- 道路交通法の改正により駐車違反取締りが厳しくなりました。 回収くんでお伺いする際は、このような車両でお伺いいたします。 また、以下のような状況でやむを得ずお客様に車両の近くに待機していただく場合があります。
- 回収現場敷地内に駐車できない場合
- 作業員、全員での運び出しの場合
- 車両と回収現場が10メートル以上離れている場合
- 回収現場が取り締り重点地区である場合
どうかご理解いただきご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。