自転車撤去のご案内
原付バイクなどの改修を行っております賃貸物件の管理している敷地内や店舗の駐輪場に放置されている自転車バイクなど でお困りではありませんか?すぐにお困りの放置自転車、 原付バイクなどの回収を行っております。
私有地内放置自転車、防犯確認済みの物を何台でも一律料金のみで回収致します。
10台から承ります。何台積んで頂いても構いません。
更に多い場合には往復で回収致します。料金は変わりません。
自転車全般を回収!即対応!
- 学校、病院などの施設に放置自転車がある
- スーパー、デパート、パチンコ店などの商業施設の駐輪場に自転車が放置されている。
- アパートやマンションに、退去者の自転車とバイクが残されている。
…
積み放題1000円回収対象条件
自転車全般を回収しておりますが、子供自転車やサビ・破損等が酷い場合は有料となりますのでご確認お願い致します。また回収エリアごとに無料回収が可能な最低台数を設けております。 出張料金のみで回収可能です。.
出張エリア | 処分台数 |
東京 神奈川 |
5台以上 |
埼玉 千葉 |
10台以上 |
お申し込みまでの手順
放置車輌の台数を把握するために、ご依頼者さまにて所定の日にちに撤去処分しますと書いた「警告張り紙」を自転車等に貼り付け約2週間から1ヶ月の警告期間を設けて下さい。
その期間中に最寄交番にて盗難届けの有無を確認します。盗難届けが出されている場合は警察の管轄で撤去されます。
その他の台数、回収場所、希望回収日をお電話またはメールにてお知らせください。
その後日時を決定しご依頼人様立会いの上回収作業を行います。
回収時の注意事項
自転車回収後の返却は一切お受けできません。
また自転車所有者様からのお問い合わせにも対応できませんので十分な確認後お問い合わせください。
放置自転車、バイクの定期回収処分実例
原付バイクなどの改修を行っております賃貸物件の管理している敷地内や店舗の駐輪場に放置されている自転車バイクなど でお困りではありませんか?
すぐにお困りの放置自転車、 原付バイクなどの改修を行っております。
原付バイクの場合最寄りの警察署へ連絡後、事前に放置場所で車両撤去告知をお願い致します。
当社では自転車販売店、集合住宅やマンション、 飲食店、 不動産管理物件、 などの業種の 企業様から定期回収をご依頼いただいております。
作業事例のご案内
実際に、ご利用いただいたお客様の作業事例をご紹介いたします。
掲載はお客様に、承諾をいただき掲載させていただきました。
他社での見積金額は、お客様が相見積もりの際提示された金額を記載しております。